
2014.9.14(日)第23回umihamaそうじ@女川町竹浦
水中瓦礫撤去、ビーチクリーンを行います。
●日時:H26年9月14日(日)9:30
●場所:女川町竹浦漁港
集合:9時30分 現地集合
お迎えの必要な方はFBまたはumisakura.uk
参加される方は今回は申込は必要ありません。
※ボランティア保険の加入をお勧めします。
基本的には個人での自己責任になりますので
こちらのサイトでご確認よろしくお願いします。
http://
取りまとめ- 本制度に関する加入等のご相談-
社会福祉法人宮城県社会福祉協議会
みやぎボランティア総合センター
〒980-0014 仙台市青葉区本町3-7-4 宮城県社会福祉会館1F
TEL 022-222-0010 FAX022-217-93
以下となりますが、
お問い合わせなどは
info@i-umisakura.com 高橋宛て
TEL 0225-98-5830
参加条件
ビーチクリーンは誰でも参加OKです。(お子様からおじ
※水中の方はプロダイバー以上(ダイブマスター&潜水士
作業内容
浜の瓦礫の場所の調査、特定、引き揚げ、
範囲は湾、浜の全域
ビーチクリーン(浜に落ちているゴミを回収します。)
タイムテーブル
ダイバーチーム
9時作業内容説明
ダイバー2ダイブ
1ダイブ1時間程度
ビーチクリーンチームは
ダイバーのアシスト
ビーチクリーン
12時半には終了
参加者持ち物】
・マイカップ ※紙コップのゴミを減らすためにご協力下さい。
・帽子
・軍手
・長靴または靴
・マスク
・カッパ
・着替え
・タオル
・ゴーグル
・————————-
ダイバーの方は
ダイビング器材、ドライスーツ、リフトバッグ(あれば)
ナイフなど
主催】石巻海さくら
【協力】LUSH JAPAN/ セブン-イレブン記念財団 / 狐崎漁業部/ High Bridge / umisakura / Ecolumbia×Garbage bag artwork / PADI Japan /蛤浜再生プロジェクト / 河野製紙